動画

YMM4の黒帯作成方法こんなので良いと思うw

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

YMM3の黒帯作成方法は出てくるが、YMM4の黒帯作成方法はいくらググっても出てこなかったので、苦肉の策で作ってみた。

それが、この作り方。

YMM4の黒帯作成方法こんなので良いと思うw

下図は、完成形です!!

この画像の中身を詳しく説明しますね。

この画像は完成形になっていますが、用意するものがあります。

1つの画像!!

その画像だけで出来るのです!

黒帯の作り方に「えっ?」と驚いた方は、こちらへどうぞ

文字と画像で表してみました。

下図を見れば分かるように、文字の部分だけしか黒帯は作成されていません。

文字数を多くすれば、以下のように黒帯は作成されるが、それでも、隙間があります。(緑色で記している箇所)

だけどシンプルに考えなおし、やってみた結果。。。

はい!物の見事に端から端まで作成されました!

この作り方を説明しますね。

黒帯作成はシンプルイズベスト!

用意するのは、1つの画像。

  • 色=黒色
  • サイズ=画面の横の長さ×高さ

レイヤー3に、黒帯の画像を持ってきています。

ただ、持ってくるだけでは文字は浮き上がらないので、色々と設定していきます。

黒帯の部分をクリックすると、右側に出てくるこの画面の数値を弄ります。

大事な所だけ

  • XとY=画像の横と高さ
  • 不透明度=文字が浮かび上がってくる
  • 拡大=画像を広げるか、狭めるか
  • 画像=黒帯の画像になっているか

この4点だけを確認して作れば、すぐに出来ます。

追伸

私はどんな種類の仕事をしていてもググることが多いですが、やはり皆さん文字ではなく動画でのアップでTipsを公開しています。

そのせいで、ググっても見つからないのです。←文字と画像が欲しいと切に願うのは私だけ?

YMM3のはググればググっただけあるのに、YMM4のはなかった。。。(悔しくて作ったというw

やはり、文字が必要よね(*´∇`*)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す

*

CAPTCHA


PAGE TOP