前回の記事では、女性限定フィットネスジム「カーブス」に通って半年でメタボ脱した事を書きました。
今回は、そのカーブスの魅力というものを書いていきます。
【カーブス】の魅力は適度な運動ではなく自分の体重を維持できるような運動
適度な運動ではなく、自分の体重を維持できるような運動ができる!
何のためにジムに通っているのですか?
ある人から、それを問われ即答した言葉が、これでした。
女性なら、ダイエット目的が一番だと思います。
それだったら別にフィットネスジムでなくてもパーソナルジムに行けば済むことです。
パーソナルジムなら、マンツーマンで教えて貰えるのですから。ダイエット目的だけなら、そこに行けば良いと思います。料金は高いですけど(汗
だけど、
- 半年も続けて結果が見えてきた
- 長年のメタボ予備軍から脱せることができた!
こうなると、私の意識も違ってきました。
通いやすい場所にある「カーブス」は手軽な料金が一番の魅力です。
それと、一緒に励める仲間がいるのも良いですよね。
しかし、週4日が限度です。
5日も通ってらっしゃる方がいる事を知って、「頑張って励んでるな~」と、思っていたら、同じ町内会の方でした。
その方に聞くと、こう返ってきました。
「10年もやってると、生活の一部となってるから。楽しいよね♪」
たしかに、週4日通っていると習慣になっているので、その気持ちはよく分かります。
連休があると、身体が鈍ってしまって「ジム行きたい病」が発症してしまうのですよ。
カーブスのマシンは基礎の物
本当に、基礎の物です。
「手軽に始められる」と謳われているように、全身運動できるマシンばかりです。
よく言われるダンベル、ランニングマシンや自転車なんてありません。
30分と言われていますが、この数字は着替えを含めての数字です。実際の運動時間は20数分ですよ。
「12種類のマシンと、12枚の有酸素運動マット」
これを30秒毎にチェンジしながら2セット。
2分ごとに水分補給。
[chat face=”wanta.jpg” name=”ワンタ” align=”left” border=”gree” bg=”none”] 2セットで十分なの? [/chat]
[chat face=”asami01.jpg” name=”あさみ” align=”right” border=”red” bg=”none”] 一度、マンツーマンでやってもらってからはコツを摑んだからね [/chat]
[chat face=”wanta.jpg” name=”ワンタ” align=”left” border=”gree” bg=”none”] マンツーマンできるの? [/chat]
[chat face=”asami01.jpg” name=”あさみ” align=”right” border=”red” bg=”none”] 「できますよ」と案内されたことがあってね 。お願いしたの|m`)ムフッ[/chat]
どんな種類の運動にもコツがある
そう、どのような運動にも、コツはあるのです。
- どこに力を入れるか
- マシンの重みを感じているか
カーブスのマシンは油圧式で、やるだけ重みが加わり、1つのマシンで2箇所をターゲットにしている物が多いです。
そのコツをマンツーマンで教えて貰っていました。
おそらく、本日のテレビ番組「ゴゴスマ」で話しがあると思うので割愛しますが。
そのコツさえ分かれば、たとえ基礎のマシンでも十分に効果は出ますよ!
結果、体重増加を止め、維持出来れば文句はないです。私はね。
その体重維持が、今月の計測日では1キロ減っていました。
維持していた体重が減ったという事は効果があると言うことですよ! 違う?
【カーブス】の魅力は適度な運動ではなく自分の体重を維持できるような運動 | まとめ
これを週4日やり、生活の一部となりかけていたところ、急遽、お仕事が入り、その仕事が長期契約となってしまった。
嬉しいのだけど、その反面、動く時間が少なくなった。
なので、時間に余裕を持たせ、1日の予定を立ててジム通い&仕事を両立させていきます!
自分の身体だから、自分がしないと誰がやる?ってね。
そのカーブスのHPには、色々とコラムが書き加えられていますよ。
ちなみに、私はカーブスの回し者ではありません。
コメント