タイトルに付けましたが、この手の質問をいただいているので記事にしました。是非、読んでみてくださいね。
断捨離とは、部屋の掃除のこと?
あなたは、他に何を思い浮かべますか?
それでは私なりの断捨離についてを書きますね。
断捨離を簡単に教えて
断捨離とは、ダイエットのことです。
[chat face=”asami01.jpg” name=”あさみ” align=”left” border=”red” bg=”none”] ダイエット? [/chat]
私の断捨離とは、以下のことです。
断捨離の種類
以下の5点のことです。
- 部屋の片づけ&掃除(部屋の中のダイエット=部屋は整理整頓)
- 贅肉(贅肉のダイエット=サイズダウン)
- 人間関係(人間関係のダイエット=心理的要素)
- お金(お金のダイエット=節約)
- 冷蔵庫の中身(冷蔵庫の中身のダイエット=手抜き料理)
部屋の片づけ&掃除が多いですが、他の記事も書きますので、お待ちください。
心理的要素の記事は数記事ほど書いていますが、どれが気になりますか?
これからもドンドンと増やしていきますので、気長にお待ちくださいね。
なぜ書かないの?
私の書き方は、
- 手書きで書く
- それをパソコンに推敲しながら打ち込んでいく
簡単に言うと、二度手間なやり方なのですが、これが一番、私なりに捗る書き方なのです。
だからA4ノートには、いくつも下書き原稿はあるのですが、コンスタントに毎日一記事ずつ公開できるほど器用ではないのです。
なので、待っててくださいね。
[chat face=”wanta.jpg” name=”ワンタ” align=”left” border=”gree” bg=”none”] まあ、他にもしているし仕方ないよなあ。待ってやるか [/chat]
[chat face=”wanta.jpg” name=”ワンタ” align=”left” border=”gree” bg=”none”] 主婦もやってるしな[/chat]
[chat face=”asami01.jpg” name=”あさみ” align=”right” border=”red” bg=”none”] ごめんね、待っててくださいね<(_ _)> [/chat]
断捨離を簡単に教えて | まとめ
断捨離とは掃除の時によく使われる言葉です。
だからと言って、違う言葉につけると意味合いが違うのでしょうか。
部屋の断捨離とは、必要ない物を片付け捨てる。
冷蔵庫の中身の断捨離とは、賞味期限が切れた物、または腐ってしまって食べれない物を片付け捨てる。
人間関係の断捨離とは、毒親やDV夫からの縁切り。
贅肉の断捨離とは、身体に必要ない肉を落とす。
お金の断捨離とは、節約になる。
1ヶ月に1回でいいので、自分に必要なのかどうかを見定めてみましょう。そうしたら、断捨離できますよ!
関連記事:断捨離って何を意味するの?
コメント